所在地 | 大分県別府市大字鉄輪字円内坊 |
TEL | 0977-21-1111(別府市役所 公園緑地課) |
休日 | なし |
時間 | なし(駐車場22時施錠) |
料金 | 無料 |
駐車場 | 約40台(無料) |
HP | http://www.city.beppu.oita.jp/06sisetu/annai/03kouen/ |
最終お出かけ日 | 2013年3月30日 |
鉄輪地獄地帯公園
別府の、地獄めぐり「海地獄」より
少し坂を上がったところにある公園です。
駐車場は、500号線沿いに約20台分と、
公園裏手に2ヶ所(計3ヶ所)あります。
500号線の方から見える位置に
カラフルな中型複合遊具があります。
↑中型複合遊具(全体図)
あみあみも地面スレスレにしかなく、
吊り橋もほとんど揺れないので
小さいお子さんでも結構遊べる。
複合遊具の他にも
いろいろな遊具があります。
↑ターザンロープ
↑ブランコやスプリング遊具
↑小さい子向け滑り台
公園のいろんな箇所が芝生の坂になっており、
ソリを持参して芝滑りをしている子も
多くいました。
公園が縦に長く、上の方へ上がるともう1ヶ所、遊具の広場があります。
遊具的には小さい子向けといったカンジです。
↑ローラー滑り台
結構なだらかで、あまり滑りが良くないので
大きな子はソリを敷いて滑っていました。
↑ターザンロープ、小さい子向け滑り台、
鉄棒など
↑上の画像に写っている、
小さい子向け滑り台
↑足ツボを押しながら歩くコース
←鉄棒と、自転車こぎのトレーニング器具
芝生部分があまり広くないので、
思い切ったボール遊びは難しいですが、
ベンチも多く、木陰もあるので
お弁当を食べたりするにはとても良いです。
桜がキレイで、花見に来ている人も多かったです。
近くにお店はなく、
公園上の方にジュースの自販機がありました。
トイレは遊具広場側にそれぞれ1ヶ所(計2ヶ所)、
ペーパーやオムツ換えシートはありませんでした。
車で約7〜8分のところに南立石公園があります。