☆お知らせ☆「関西テレビ・FNNスーパーニュース アンカー」で特集されます(=・ω・)/**new**
かねてより、アルビノについてせまった取材をしていただいておりました、関西テレビで放送されます☆
『本日』です!!
放送日:5月15日(火)
17:54から19:00
放送エリア:大阪、京都、兵庫、滋賀、和歌山、奈良、徳島
関西テレビ放送 KTV
http://www.ktv.jp/index.html
17:54
FNNスーパーニュースアンカー
http://www.ktv.co.jp/anchor/
18時台の特集です。
よろしくお願い申し上げます。
中部・アルビノ交流会の開催が決定いたしました!!!**new**
このたび、
交流会・中部地区大会☆が開催されることになりました☆
ご協力いただきました皆様には大変感謝しておりますヾ(=^▽^=)ノ
◎詳細◎
中部アルビノ交流会
『はじめましての〜ずっと会いたかったよ〜』
◆日にち 2012年6月17日(日)
◆場所 名古屋市内
◆時間 13時〜17時
◆参加対象 アルビノ当事者の方・アルビノ当事者のご家族・関係者の方
◆参加費 無料
◇参加申込み締め切り
2012年6月10日(日)
※小さなお子さまがいらっしゃるご家族さまや、お仕事の都合などで、参加ができるかどうか17日の前日ぐらいまでわからない方もいらっしゃると存じます。
その際は、その旨をご連絡ください(^Q^)/^
◆申し込み宛先
doughnuts_agetatehokuhoku●ヤフーどっとシーオーどっとジェーピー
◆場所について。
・旧式の建物でして、おむつ交換台自体はございませんが、お部屋に併設してあるプライバシーが守られる小部屋がございます。
そちらにて授乳、おむつ交換等、していただけます。
・また、身しょう者用の広々とした個室のお手洗いが会場の部屋の目の前にあります。そちらでも、オムツ交換していただけます。
【ご注意】
※ご参加される方は必ず事前に、アルビノ・ドーナツの会のホームページ・左メニューのお問い合わせフォームよりご連絡ください。
▼お申し込みのご連絡をされる方で、ギリギリまで当日の参加状況がわからない方は、その旨をご連絡ください。ご対応させていただきます。
▼当日、事前のご連絡無しのご参加は、固くお断りをさせていただきます。
▼お知り合いのご家族さまがいらっしゃいましても、必ずおひと家族につき、当方に連絡をされ、折り返しの連絡でご確認の上、ご参加ください。
▼必ず事前のご連絡のご協力よろしくお願いします。
場所等、詳しくはメールにてお問い合わせをお受けしております☆(*^_^*)
アルビノ・ドーナツの会ホームページの下記お問い合わせフォームより、ご連絡ください
今回はじめて、中部地区にあたたかな人の輪ができます♪
皆さまのお越しを
心よりお待ちしております(-^〇^-)♪
アルビノ・ドーナツの会
ヤブモト マイ
今年もやるよ!夏休み企画っ!!九州アルビノ交流会☆**new**
もっともっと広めたい!もっともっと出会いたい!みんなで楽しい時間を過ごしませんか?
素敵な笑顔に会いたいな☆アルビノの輪をもっと大きくしましょうよo(^∇^o)(o^∇^)o
◎詳細◎
◆日にち 2012年7月29日(日))
◆場所 福岡市内
◆時間 13時〜17時(16時30分から片付け)
◆参加対象 アルビノ当事者の方、アルビノ当事者のご家族、関係者の方
◆参加費 おひとり、おひと家族500円
◇参加申し込み締め切り
2012年07月16日(祝))
【ご注意】
※ご参加される方は必ず事前に、左メニューのお問い合わせフォームよりご連絡ください。
▼駐車場はありません。近くの有料パーキングをご利用下さい。
▼お申し込みのご連絡をされる方は、必ず定められた期限内にお願いします。
期限を過ぎてからのご対応は、場合によってはできないこともございますのでご了承ください。
▼当日、事前のご連絡無しのご参加は、固くお断りをさせていただきます。
▼お知り合いのご家族さまがいらっしゃいましても、必ずおひと家族につき、当方に連絡をされ、折り返しの連絡でご確認の上、ご参加ください。
▼必ず事前のご連絡のご協力よろしくお願いします。場所等、詳しくはメールにてお問い合わせをお受けしております☆(*^_^*)
お問い合わせのメールアドレスは下記となります。
doughnuts_agetatehokuhoku@ヤフーどっとシーオーどっとジェーピー
○コピペ用
yahoo.co.jp
たくさんの方のご参加、お待ちしておりますo(^∇^o)(o^∇^)o
第11回交流会☆**終了しました**
ホームページでの告知が遅くなって大変申し訳ございません。
各種関連SNSではすでにアップさせていただいておりましたが
ご質問等受け付けております。
よろしくお願い申し上げます。
大阪・春の交流会を開催します。
『第11回交流会〜お話ししようよ。〜』
☆詳細☆
◆日にち 2012年4月29日(日)
◆時間 13時から17時(※建物の都合で前後することがあります)
◆場所 大阪府内
◆参加対象者 アルビノ当事者の方、アルビノ当事者のご家族、関係者の方。
◆参加時に持参していただくもの 300円程度のお菓子(※お菓子が余った場合、わけてお持ち帰りいただきます。皆でシェアしましょう!)
◇建物内には、授乳室、おむつ交換ができる場所を設けてあります。
◇付属の無料駐車場があります。(約10台ほど)
◆参加締め切り
2012年4月22日(日)
※参加したいけれど、前日ギリギリまで明確にわからないという方は、その旨をお伝えください。
ご注意
▼当日、事前連絡をいただいていない方の飛び入り参加はお受けできませんので、ご了承ください。
▼お知り合いのご家族さまがいらっしゃいましても、お手数ですが、必ずおひと家族につき、当方に連絡をされ、折り返しの連絡でご確認の上、ご参加ください。
▼必ず、事前のご連絡のご協力をお願いいたします。
場所の詳細は、参加メール時にお知らせさせていただいております(*´∇`)
☆はじめてご参加されます方へ☆
交流会の会場では、和気あいあいとした雰囲気が流れております。
アルビノの当事者及び、ご家族、関係者の方の交流会でございますので
アルビノの方のお写真を送っていただくことをお願いさせていただくことがございます。
※お送りいただいた写真は確認の為以外には使用いたしません。
よろしくお願いします。
お問い合わせのメールアドレスは下記となります。
doughnuts_agetatehokuhoku@ヤフーどっとシーオーどっとジェーピー
○コピペ用
yahoo.co.jp
【追記】アルビノ交流会のご参加を検討されていらっしゃる方へ
初参加の場合で、
なおかつ、
◆幼少期には自然に髪の毛の色や肌の色が薄かった成人の方、
◆アルビノのまだら症と思われる方、
◆眼白皮症の方は
以下の確認のお願いをさせていただくことがございます。
申し訳ございません。
今回の交流会に関してはセキュリティを高めに設定しております。
よろしくお願い申し上げます。
◆幼少期の写真を何枚かご提示いただくことをお願いすることがあります。
◆本名・ご住所・携帯番号・アドレスなど何か本人確認ができる確実な情報元をお願いすることがあります。
例えば障害者手帳・パスポート・免許証・など顔写真の入った証明書)
事前にスキャナーで取り込んでいただいて送信していただくか
写メールにて送っていただきます。
◆部分アルビノである場合は、アルビノである箇所をご明記をお願いすることがあります。
送っていただいた情報は
確認以外の目的には使用いたしません。
安全安心な交流会にする為に、どうぞ何とぞ
ご協力よろしくお願いいたします。
◆今年も開催!!! 交流会 中・四国大会◆**終了しました**
アルビノ・ドーナツの会、中・四国支部の交流会。
交流会・四国・中国地区大会
今年で第3回目開催のお知らせでございます☆ヾ(=^▽^=)ノ
暖かくなりつつある開催されるこの頃に、
お部屋を飛び出して、新しい出会いをしてみませんか??
やんちゃなみんなが、お友達を待っていますよ☆
◎詳細◎
◆日にち 2012年3月25日(日)
◆場所 岡山県内
◆時間 13時〜17時
◆参加対象 アルビノ当事者の方・アルビノ当事者のご家族・関係者の方
◆参加費 おひとり(おひと家族)千円
◇参加申込み締め切り
2012年3月20日(祝・火)
◆申し込み宛先
doughnuts_agetatehokuhoku@ヤフーどっとシーオーどっとジェーピー
(迷惑メール防止のため、このような書き方をさせて頂いています→コピペ用 @yahoo.co.jp)
【ご注意】
※ご参加される方は必ず事前に、下記のお問い合わせフォームよりご連絡ください。
▼お申し込みのご連絡をされる方は、必ず定められた期限内にお願いします。
期限を過ぎてからのご対応は、場合によってはできないこともございますのでご了承ください。
▼当日、事前のご連絡無しのご参加は、固くお断りをさせていただきます。
▼お知り合いのご家族さまがいらっしゃいましても、必ずおひと家族につき、当方に連絡をされ、折り返しの連絡でご確認の上、ご参加ください。
▼必ず事前のご連絡のご協力よろしくお願いします。
場所等、詳しくはメールにてお問い合わせをお受けしております☆(*^_^*)
アルビノ・ドーナツの会ホームページの下記お問い合わせフォームより、ご連絡ください
今年も、四国・中国地区にあたたかな人んお輪ができます♪
皆さんのお越しを
お待ちしております(-^〇^-)♪
アルビノ・ドーナツの会
ヤブモト マイ
活動履歴を更新しました!
2011年の活動履歴、並びに2012年の活動予定を掲載しました☆
左側のメニューの「HISTORY」よりご覧ください☆
◆読売新聞に連載されます◆
7月20日から全7回。
「見た目の悩み」として
医療ルネサンスの記事にてシリーズで連載されます。
もしよろしければ、ご覧いただけたらと思います。
最新の当事者たちの声、刻々と社会が変化する中での私たちを取り巻く環境、
そして心温かき支援者の方の声、知っていただけると思います。
読売新聞のサイト、
ヨミドクターでもご覧いただけるようです。
以下URL(掲載日毎にURLが違います)
◆見た目の悩み(1)症状の違う「仲間」が連携)◆
◆見た目の悩み(2)バイト、就職 壁に阻まれ)◆(アルビノ・ドーナツの会掲載)
◆見た目の悩み(3)乏しい情報 戸惑う患者)◆
よろしくお願い申し上げます。
地方交流会に関して
長崎の地方交流会の開催に当たり、代表として声明を発表いたします☆
こちらに掲載をしておりますので、宜しければお読み下さい☆
声明文
〜大阪6月の定例交流会のお知らせ〜**終了しました**
〜はじめに〜
皆様、長らくお待ちいただいて誠に申し訳ございませんでした。
この度、告知までにお時間をいただき、大変温かな目で見守ってくださったことに大変感謝しております。
次回は、余裕を持ってお知らせさせていただけるように準備、段取りさせていただきたいと思います。
よろしくお願い申し上げますm(_ _)m
【ありがとう!!第10回記念交流会〜もっとえがお〜】
◎詳細◎
◆日にち 2011年6月26日(日)
◆場所 大阪市内
◆時間 13時〜17時
(16時30分から片付け)
◆参加対象 アルビノ当事者の方、アルビノ当事者のご家族、関係者の方
◆参加費 おひとり、おひと家族千円
◇館内には、授乳室、おむつ交換ができる場所を設けております。
◇館内にはその他、お子様用のおもちゃも完備☆
◇参加申し込み締め切り
2011年06月22日(水)
【ご注意】
※ご参加される方はどなた様も必ず事前に、アルビノ・ドーナツの会のホームページ一番下のお問い合わせフォームよりご連絡ください。
▼施設には、併設の駐車場がございません
。
お越しになる場合は、公共の交通機関をご利用ください。
お車でお越しの方は、近くの有料パーキングをご利用下さい。
▼当日、事前のご連絡無しのご参加は、固くお断りをさせていただきます。
▼お知り合いのご家族さまがいらっしゃいましても、必ずおひと家族につき、当方に連絡をされ、折り返しの連絡でご確認の上、ご参加ください。
▼必ず事前のご連絡のご協力よろしくお願いします。
場所等、詳しくはメールにてお問い合わせをお受けしております☆(*^_^*)
【NEW!!】
初めてご参加される方へ
・ご住所
・お電話番号
・アルビノご本人の確認といたしまして、アルビノの方の、ご本人の方のお写真を、お申し込みの際にご添付お願いいたします。
※ご添付いただいたお写真は、確認の為以外には使用いたしません。
よろしくお願いします。
【夏休み企画っ!!長崎アルビノ交流会☆】
今年の夏は、九州長崎で初めてのアルビノの輪ができますo(^∇^o)(o^∇^)o
◎詳細◎
◆日にち 2011年7月31日(日)
◆場所 長崎市内
◆時間 13時〜17時
(16時30分から片付け)
◆参加対象 アルビノ当事者の方、アルビノ当事者のご家族、関係者の方
◆参加費 おひとり、おひと家族千円
◇館内には図書コーナーもあります。
◇参加申し込み締め切り
2011年07月18日(祝)
【ご注意】
※ご参加される方は必ず事前に、左記のお問い合わせフォームよりご連絡ください。
▼駐車場はありません。近くの有料パーキングをご利用下さい。
▼お申し込みのご連絡をされる方は、必ず定められた期限内にお願いします。
期限を過ぎてからのご対応は、場合によってはできないこともございますのでご了承ください。
▼当日、事前のご連絡無しのご参加は、固くお断りをさせていただきます。
▼お知り合いのご家族さまがいらっしゃいましても、必ずおひと家族につき、当方に連絡をされ、折り返しの連絡でご確認の上、ご参加ください。
▼必ず事前のご連絡のご協力よろしくお願いします。
場所等、詳しくはメールにてお問い合わせをお受けしております☆(*^_^*)
たくさんの方のご参加、お待ちしておりますo(^∇^o)(o^∇^)o
◆会うティングはじめま〜す◆
「アルビノ・ドーナツの会」では
月に1回ペースでご意見交換会議を始めたいと思います!(^O^)
電話でもなく、メールでもなく“お会いして”お話ししましょう☆
◆毎月第2火曜日
◆午後8時から
◆奈良県内
※場所の詳細は、お越しになるご連絡をいただいてから、ご連絡させていただきます。
※アルビノ・ドーナツの会に関わりのある方(交流会に参加経験のある方)を対象に限らせていただきます。
◇注意:
お越しになる際は、
変更になる場合もございますので、必ず事前にご連絡くださいm(_ _)m
よろしくお願いいたしまーす☆(=・ω・)/
活動記録を更新しました☆
活動記録を更新しました☆
MENUのHISTORYよりご覧ください☆
メディアへの掲載履歴も載せました(*^_^*)☆
◆見た目問題総合雑誌・マイフェイスにて掲載されました!!◆
見た目問題に取り組んでいる、NPO法人マイフェイス・マイスタイルが
年4回発行している雑誌
『My Face』2011年冬号に、
当事者団体代表者対談として特集されました(*^_^*)☆
深い内容まで細かく書いていただいたので、読みごたえバッチリです!!
お問い合わせ先は…
〒162―0823
東京都新宿区神楽河岸1―1
東京ボランティア・市民活動センター
メールボックスNo.40
『マイフェイス・マイスタイル』まで♪
電 話 03-6658-5580
F A X 03-6658-5581
メール support@mfms.jp
よろしくお願いしまぁす\(^O^)/
◆公報誌に紹介されました◆
NPO法人シンフォニー
生きがいしごとサポートセンター阪神南UN
の年4回発行されているフリーペーパー、
2011年1月31日発行vol3
『働く・元気通信
あん!』
に、アルビノ・ドーナツの会が掲載されました☆
兵庫県尼崎市で配布されているようです(*^_^*)
よろしければ、ご一読ください☆
これからも、アルビノ・ドーナツの会は“アルビノ”をまず知っていただく、その次に理解していただくことを目標に、啓発活動にも力を入れていきますm(__)m
◆第9回交流会のお知らせ◆**終了しました**>
【☆春休み企画☆】
交流会、四国・中国地区大会 第2回目開催のお知らせでございます☆ヾ(=^▽^=)ノ
◎詳細◎
◆日にち 2011年3月20日(日)
◆場所 岡山県内
◆時間 13時〜17時
◆参加対象 アルビノ当事者の方・アルビノ当事者のご家族・関係者の方
◇参加申込み締め切り
2011年3月13日(日)
【ご注意】
※ご参加される方は必ず事前に、下記のお問い合わせフォームよりご連絡ください。
▼お申し込みのご連絡をされる方は、必ず定められた期限内にお願いします。
期限を過ぎてからのご対応は、場合によってはできないこともございますのでご了承ください。
▼当日、事前のご連絡無しのご参加は、固くお断りをさせていただきます。
▼お知り合いのご家族さまがいらっしゃいましても、必ずおひと家族につき、当方に連絡をされ、折り返しの連絡でご確認の上、ご参加ください。
▼必ず事前のご連絡のご協力よろしくお願いします。
場所等、詳しくはメールにてお問い合わせをお受けしております☆(*^_^*)
今年も、四国・中国地区の皆様にお会いさせていただけますこと、非常に楽しみにしております☆(≧▼≦)
◆第9回交流会のお知らせ◆
◎詳細◎
「第9回交流会〜1、2の3で!明けましておめでとうございます〜」
◆日にち 2011年1月23日(日)
◆場所 大阪市内
◆時間 14時〜18時(予定)
◆参加資格 アルビノ当事者、ご家族、関係者の方
◆参加費 ひと家族(おひとり)千円 お部屋代や諸経費としていただいております。
◆申し込み締め切り日 2011年1月16日(日)
◇近くにコインパーキング数ヶ所有り
◇オムツ交換のできる広いお手洗いです
◇マット有りで、小さなお子さまがゴロリとできます
【ご注意】
※ご参加される方は必ず事前に、下記のお問い合わせフォームよりご連絡ください。
▼お申し込みのご連絡をされる方は、必ず定められた期限内にお願いします。
期限を過ぎてからのご対応は、場合によってはできないこともございますのでご了承ください。
▼当日、事前のご連絡無しのご参加は、固くお断りをさせていただきます。
▼お知り合いのご家族さまがいらっしゃいましても、必ずおひと家族につき、当方に連絡をされ、折り返しの連絡でご確認の上、ご参加ください。
▼必ず事前のご連絡のご協力よろしくお願いします。
12月は、お部屋を抑えられなくて泣く泣く中止となりましたが、
1月に開催できることとなりました\(^O^)/
これも日頃より、ご協力いただいている関係者の皆様のご理解と熱いご支援あってのことです。
心よりお礼申し上げます。
では当日、皆様にお会いさせていただきますこと
楽しみにしております☆
◇12月交流会中止のお知らせ◇
今回、12月の大阪定例交流会を事情により、
中止に致します。
楽しみにしてくださっていた皆様、誠に申し訳ございません。
また、皆様にいつの日かお目にかかれることを楽しみにしております。
それでは。
宣言
私は偉そうなアドバイスは求めていません。 実際に一緒に協力し合える仲間を求めています。
◆アルビノ・ドーナツの会交流会 東北大会開催決定!!!◆**終了しました**
今年もあなたの街へ会いに行きます(*^_^*)
集まって、わいわいと楽しい時間を過ごしませんか??☆
◆日にち 2010年9月19日(日)
◆場所 岩手県内
◆時間 13時〜17時
◆参加費 1000円(おひとり又はおひと家族)
◆参加対象 アルビノ当事者又はご家族、関係者
◇おむつ交換台有り
◇キッズプレイルーム有り
◇図書館有り
お近くの方は、ぜひいらしてください☆
会場でお会いさせていただけますこと、楽しみにしております♪
パネルディスカッション☆**終了しました**
ギリギリになりましたが、明日7月15日に和歌山県が主催する、企業の人事さん・指導係りさん向けの研修に、パネラーとして行ってきます。
私は、何度も発言しているように、髪の毛の色で何社ものバイトの面接すらしていただけませんでした。
ですので、明日の研修会には特別な思いがあります
その時の傷ついた経験や気持ちを、今後に生かしていただけるように
お話ししてきます
伊都振興局地域振興部
パネルディスカッション「ふつうってなんだろう?」
〜見た目の違いからノーマライゼーションを考える〜
外見で判断していませんか?私達の心の中にある偏見について考えましょう。
◆日時 平成22年7月15日(木)14時〜16時 ※手話通訳があります。
◆場所 かつらぎ総合文化会館 あじさいホール(かつらぎ町丁ノ町2160
◆TEL:0736-22-0303 0736-22-0303)
◆対象者 企業関係者、一般県民
◆パネラー
・長谷川 志穂さん あざと共に生きる会 Fu*clover代表
・野中 孝夫さん あざと共に生きる会 Fu*clover副代表
(社福)一麦会 麦の郷 紀の川岩出生活支援センター相談員
・薮本 舞さん アルビノ・ドーナツの会代表
・コーディネーター 野中 康寛さん (社福)一麦会 麦の郷 紀の川岩出生活支援センター長
参加費 無料
◆問合わせ
申込先 伊都地方人権尊重連絡協議会事務局
(伊都振興局地域振興部総務県民課 人権・県民グループ内)
◆TEL:0736-33-4900 0736-33-4900、
◆FAX:0736-33-4916 0736-33-4916
後援 橋本市企業連絡協議会、伊都橋本産業創造センター、紀北川上農業協同組合
詳細はこちらをごらんください。和歌山県HP
ゲストの紹介☆**終了しました**
◆次回、1部にゲストで来てくださる笠本さんのご紹介です◆
【笠本 明里】
かさもと あかり
神戸市出身神戸市在住
24歳
2008年4月、大手IT企業事務職として働き始めて三年目。
矯正視力は0.05。特技は水泳。
二歳からスイミングスクールに通い始め、中学・高校は水泳部所属
。
2004年大学1回生の秋に障害者スポーツと出会い、2005年から日本身体障害者水
泳連盟国際大会強化指定選手となる。
国際大会経験5回。北京パラリンピックで
は100m背泳ぎで7位入賞、アジア記録更新。
現在も2012年ロンドンパラリンピックを目指して、仕事と水泳を両立しながら日
々練習に励んでいる。
是非お楽しみに!
第8回交流会のお知らせ☆!**終了しました**
6月の交流会のお知らせです!
◎詳細はこちら◎
「第8回交流会〜世界とこんにちはッ!!!〜」
◆日にち 2010年6月19日(土)
◆場所 大阪市内
◆時間
13時〜15時(第一部)
15時〜17時(第二部)
通し参加ok
どちらかの参加でもok
◆内容
第一部:パラリンピック選手、笠本明里さんをお迎えして、トーク☆
第二部:フリー交流
◆参加費 通し参加でも、どちらかでもおひとり(ひと家族)1000円
◆持ち物 お気に入り(自慢)のお菓子
◆参加対象 当事者・ご家族・関係者
◇1階お手洗いにてオムツ交換台有り
◇会場Pなし(近くにコインP有り)
◇畳のお部屋
交流会につきまして、どんな小さなことでも気になることがございましたら、ペ
ージ上にありますお問い合わせフォームより、ご連絡ください☆
ご参加のご連絡をいただきましたら、集合場所などの詳細を折り返しご連絡いた
します。
日差しが強くなってきましたね。
紫外線対策もいつもより更に念入りにの季節に突入ですね。
便利な紫外線対策グッズの情報もお待ちしております!
活動記録更新しました!
アルビノ・ドーナツの会の今年の活動記録、並びにこれからの予定を
HISTORYに記載しました☆
是非ご覧ください☆
HISTORY
写真展のお知らせ☆**終了しました**
少し遅くなりましたが、顧問である石井さんの写真展のお知らせです☆
『写真*イラスト展』
*開催日時*
4月29日から5月5日
*開催場所*
老人介護付き賃貸住宅『フルールガーデン』
1F談話室
・入り口を入って右側の部屋
*開催時間*
10時〜16時
*入場無料*
*アクセス*
電車・JR外房線、鎌取駅南口から千葉中央バス利用
バス・千葉中央バス、ちはら台入り口下車徒歩0分
車・蘇我インターおゆみ野方面約10分
詳しくは石井さんのホームページをご覧ください☆
白い旅人
交流会お疲れ様でした☆
第七回交流会も無事に終了しました!
当日はたくさんの方にお越し頂き、ありがとうございました☆
皆様にお会いできて、非常に有意義な時間を過ごす事が出来ました!
さて、顧問である石井更幸から、交流会に出席しての報告文を頂きましたので、リンクに記載させていただきました。
是非一読ください。
第七回交流会報告
企画中!
現在、医療系学生のサークルとコラボ企画を計画中です!
詳しい内容が決まりましたら、報告させて頂きます☆
3月の交流会のお知らせ☆**終了しました**
新しい春の訪れに向けて、交流会を開催致します!
◎詳細はこちら◎
『第7回交流会〜満開の桜と満面の笑顔〜満・満☆』
◆日にち 2010年3月28日(日)
◆場所 大阪市内
◆時間 13時〜17時
◆参加費 おひとり(おひと家族)1000円
◆参加対象 当事者、ご家族、関係者
◇1階お手洗いにてオムツ交換台あり
◇会場Pあり(要相談)
交流会につきまして、どんな小さなことでも気になることなどございましたら、
ページ上にありますお問い合わせフォームより、どうぞお気軽にご連絡ください
☆
ご参加のご連絡をいただきましたら、集合場所などの詳細のご連絡をこちらより
折り返しさせていただきます。
まだまだ寒い日が続きますが、交流会の日にはきっと暖かくなっているはず!
皆様、それまで体調管理には充分お気をつけてお過ごしくださいませ☆
『over20限定!!』**終了しました**
『over20限定!!』
アルビノ飲み会決定!!!
【日にち】
2010年2月26日(金)
【参加対象】
アルビノ当事者・関係者
(いずれも20歳以上であること)
【場所】
大阪市内
詳細はお問い合わせフォームにてお受けしております。
今まで交流会に参加されたことのない、ご新規の方も大歓迎です(*^_^*)
お気軽にご連絡くださいね♪
LINK追加しました
LINKを二件追加いたしました☆
左メニューのLINKページを参照ください☆
☆年越しにあたって☆
こんにちは☆
あと何時間かで、2010年を迎えようとしています。
2009年は、大阪での交流会にたくさんの方がご参加くださいました。
いつもお越しくださっている皆様、日頃より温かいご協力ありがとうございます。
今年初参加された皆様、勇気をふり絞っての第一歩を踏み出していただき、出会
えたことを大変に嬉しく思います。
また、大阪教育大学、奈良県立盲学校と講話をさせていただきました。
私のお話しに熱心に耳を傾けてくださった皆様の表情が、非常に印象深いです。
夏には、初の交流会四(中)国大会を開催させていただきました。
そこでの新たな出会い、人の温かさに触れ、今後もますます人のご縁をたいせつ
にしていきたいと深く思いました。
秋には、MFMS主催のオープンミーティングに参加させていただき、見た目問題に
取り組んでいらっしゃるほかの当事者団体と、かけがえのない協力関係を築くこ
とができました。
そして、その様子が夕方のニュースにて放送され、また12月に入り、アルビノ当
事者としてラジオにも出演させていただきました。
より多くの方に知っていただくご機会をいただきました。
そして初の試みとして、会員さまが来春ご入園予定の幼稚園にて、アルビノにつ
いての説明会を開催させていただきました。そこでの、幼稚園の熱心な姿勢に私
も心を打たれました。
2009年のこの大きな進歩は、アルビノ・ドーナツの会会員の皆様のご理解ご協力
をはじめ、普段より私にご理解をくださり、影ながらサポートしてくださってい
る皆様の力が合わさり、初めて成し得たことでございます。
誠にありがとうございました。
2010年も、このアルビノ・ドーナツの会の絆を、より深く強いものにし、温かい
人の輪を広げていきたい、未来へとつなげていきたいと考えております。
どうぞ、今後ともよろしくお願いいたします。
末筆になりましたが、皆様、素敵な良いお年をお迎えくださいませ☆
ラジオのお知らせ☆
NHKラジオ第2『ともに生きる』に討論のメンバーとして出演致します!
ご都合あいましたら、お聞きください☆
12月13日(日)8:00〜8:30
12月13日(日)19:00〜19:30(再放送)
リンク追加しました☆**new**
マイフェイス・マイスタイル
ライト・オン・デザイン・プロジェクト
痣と共に生きる会 Fu*clover
社会福祉法人一麦会「麦の郷」
各ホームページとリンクをはらさせて頂ました☆
LINKページ
12月の交流会のお知らせ☆**終了しました**
今年も年末の締めくくりに、交流会を開催致します!!
◎詳細はこちら◎
「第6回交流会〜こんなに成長したよ!!2009〜」
◆日にち 2009年12月6日(日)
◆場所 大阪市内
◆時間 13時〜17時
◆参加費 おひとり(おひと家族)1000円
◆参加対象 当事者、ご家族、関係者
◇会場Pあり
◇2階お手洗い前にて、オムツ交換台あり
ご参加のご連絡をいただきましたら、集合場所など詳細のご連絡を、こちらより
折り返しさせていただきます。
お問い合わせも下記の、お問い合わせフォームより行っております。
どんな小さなことでも気になる点等ございましたら、お気軽にお問い合わせくだ
さい。
インフルエンザが流行っております。
皆様、体調にはお気をつけてお越しくださいませ☆
12月の交流会のお知らせ☆**new**
アルビノ・ドーナツの会として
12月の交流会を予定しております☆
詳しい日にち・時間等は決定次第、メールと
ホームページにて告知させて頂きます☆
LINK追加しました☆**new**
ヘルマンスキー・パドラック症候群患者会のHPとLINKをはらせて頂きました☆
LINKページ
石井さん主催のOFF会のお知らせ☆**new**
アルビノ・ドーナツの会の顧問でもある
石井さんが地元関東にてOFF会を開催されます☆
詳しくは、石井さんのHPをご覧ください☆
白い旅人
「オープンミーティングin大阪」終了しました☆**new**
去る、11月8日にMFMSとの合同イベントである
「オープンミーティングin大阪」が無事に終了致しました☆
当日の夕方のニュースにもイベントの模様が放送され、
大好評で終了する事が出来ました。
ご協力頂いた皆様、ありがとうございました☆
「オープンミーティングin大阪」を目前に控えて**終了しました**
オープンミーティングが迫ってきました!
少し長くなりますが、代表として声明を発表致します!
こちらに掲載をしておりますので、宜しければお読み下さい☆
声明文
イベントのお知らせ☆**終了しました**
素敵なイベントのお知らせです。
MFMS代表の外川さんの主催するイベントです。
アルビノ・ドーナツの会からも参加します☆
これを機にアルビノの認知がひろがればと思います☆。
『オープンミーティング:「見た目問題」で悩まない』
生まれつきの赤アザ、ヤケド、脱毛症、アルビノ、傷痕…。
偏見、いじめ、侮辱、就職難…。
「ジロジロ見られて傷ついた」「学校でも職場でも、だれもわかってくれない」「仲間に会えてよかった」そんな当事者の本音を聞いてほしい。
国内におよそ8 0 万〜 1 0 0 万人の「見た目」にハンディのある人たちが、「見た目問題」で悩まないためにはどうすればいいのか。
仲間との交流、支援の形、さらには問題の本質にまで踏み込みます。
症状の異なる当事者が一堂に会する他に類を見ないイベントです。
症状の違いを飛び越え、当事者と非当事者という壁も乗り越えた連携。
シンポジウムのパネリストは当事者のみなさん。
これまで経験した様々な「壁」、その対処の仕方(コツ)など、具体的な話を織りまぜながら語っていただきます。今、問題にぶつかって悩んでいるみなさんへのヒントとなるようなシンポジウムです。
※イベント詳細はこちら
http://mfms.jp/even/cat5/post_41.html
活動記録を記載しました☆
アルビノ・ドーナツの会の今までの活動記録、
並びに今からの予定を記載したページを作成しました☆
左側メニューのHISTORYをクリックしてください☆
会いに行くよ!!!(^O^)ノ〃
アルビノ・ドーナツの会は各地へ出張致します♪
ドーナツの会では、今回の四国地方をはじめ中国地方・九州地方などや呼んでい
ただいた各地域でのアルビノ交流会開催を考えています(^-^)
あなたのお住まいの地域で「アルビノ交流会を開催してほしい」という地元の当
事者・ご家族・関係者の方にご協力していただき、地元の公共施設などの会場を
お借りしていただいて、ドーナツの会が交流会の募集や参加者への対応させてい
ただきますm(__)m
みなさんからの要望をお待ちしています(^-^)☆
どうかこの【人の輪・人と人との繋がり】が広がっていきますように、ますます
深く強い絆になっていきますように……
皆さんのご協力、よろしくお願い致します。
ぜひとも、あなたの地域でお会いしましょう(*^_^*)
雑誌掲載のお知らせ☆
アルビノ当事者でいらっしゃる石井更幸さんが雑誌の取材を受けられました☆
マキノ出版 『安心』
http://www.makino-g.jp/anshin/
8月2日発売予定の『安心』2009年 09月号 です☆
宜しければご覧下さい☆
夏休み緊急特別企画!!! 交流会四国地区大会決定!!!!**終了しました**
四国地区でのの交流会の開催が決定致しました!
日にち 2009年8月16日(日)
場所 香川県
時間 13時〜17時
参加対象 アルビノ当事者の方・アルビノ当事者のご家族
詳しくはメールにてお問い合わせをお受けしております☆
たくさんのご参加お待ちしておりま〜す♪♪☆
第五回交流会開催のお知らせ☆**終了しました**
第五回の交流会の開催が決定致しました☆(*^O^*)
日にち 2009年6月28日(日)
集合 大阪市内
時間 14時〜17時
参加対象 アルビノ当事者・ご家族・関係者
詳細はメールにてお問い合わせお願い致します。
ひとりでも多くのご参加をお待ち申しております☆
第四回交流会開催のお知らせ☆**終了しました**
第四回の交流会の開催が決定致しました☆(*^O^*)
第四回交流会
「〜桜が咲いたら〜お話ししましょッッ!」
日にち 2009年3月28日(土)
場所 新大阪
時間 14時〜17時
参加対象 アルビノ当事者・ご家族・関係者
詳細はメールにてお問い合わせお願い致します。
ひとりでも多くのご参加をお待ち申しております☆
◎ラジオ深夜便再放送!◎**終了しました**
1月28日に放送されたラジオ深夜便の再放送が決定しました☆
反響が大きく、再放送は異例とのことです☆
◆ラジオ深夜便HP
http://www.nhk-sc.or.jp/radio/
◎〜◎〜◎〜◎〜◎
3月5日深夜1台
インタビュー
みんな¨自分色¨でいい
千葉県在住・会社員 石井更幸
◎〜◎〜◎〜◎〜◎
前回、聞き逃した方は是非御視聴ください!
◎ラジオ・新聞の詳細◎
先日お伝えさせて頂きました、石井更幸さんご出演のラジオ深夜便の詳しい番組
のご情報を頂きましたので、お知らせ致します〜☆
◆ラジオ深夜便HP
http://www.nhk-sc.or.jp/radio/
◆番組表1月27日(火曜)〜28日(水曜)
http://www.nhk.or.jp/radiodir/pro/shinya.html
◎〜◎〜◎〜◎〜◎
1月28日深夜1台
インタビュー
みんな¨自分色¨でいい
千葉県在住・会社員 石井更幸
◎〜◎〜◎〜◎〜◎
ぜひ、お聴きくださいませ(o_ _)o
あと、以前報告致しました、石井さんの共同通信社発信の記事のアドレスも
記載しておきます☆
◆東奥日報
https://www.toonippo.co.jp/tokushuu/
scramble/scramble2009/20090120.html
どうぞご確認ください☆
◎新聞掲載のお知らせ◎
寒さも本格さを増してきましたね、皆さん元気にお過ごしでしょうか?
アルビノ当事者でいらっしゃる石井更幸さんが共同通信社のご取材をお受けにな
られたので、お知らせです。
☆共同通信社とは?
http://www.kyodo.co.jp/info/kyodo/index.html
下記から記事を見ることができます。
☆社団法人共同通信社 HP
http://www.kyodo.co.jp/
皆さん、ご覧ください。
◎ラジオ放送のお知らせ◎**new**
あけましておめでとうございます!
今年もアルビノ・ドーナツの会をよろしくお願い致します(o_ _)o
2009年、最初のお知らせです。
アルビノ当事者でいらっしゃる石井更幸さんが、NHKラジオ深夜便にご出演されます。
放送予定は1月28日の1時台とのことです☆
ぜひ、お聞きくださいませ☆
◎お知らせ◎**終了しました**
第三回の交流会のご参加のご連絡は「12月7日」まで承っております☆
ご連絡は下記のお問い合わせフォームより、お待ちしております。
交流会開催のお知らせ☆**終了しました**>
第三回の交流会のお知らせをさせて頂きたいと思います!(*^O^*)
第三回交流会
「〜ドーナツの会生誕1周年 よちよち歩き開始!〜」
日にち 2008年12月14日(日)
場所 新大阪
時間 14時〜17時
参加対象 アルビノ当事者・ご家族・関係者
詳細はメールにてお問い合わせお願い致します。
ひとりでも多くのご参加をお待ち申しております☆
お知らせ☆
関東を主体に活動をされている日本アルビニズムネットワークの方から
体験談募集の記載のお願いを頂きました。
こちらのページにて記載しております☆
【体験談募集お願い】
テレビ放送のお知らせ☆
以前にもお伝えしました、北京パラリンピックに出場する水泳の笠本選手が
テレビ出演されるとのご連絡を頂きましたのでご紹介させて頂きます☆
サンテレビ放送にて、7月3日17時からの番組内で7分間ほどご出演されるとのことです☆
サンテレビ放送が地方局のため、視聴出来る地域が限られてしまいますが、
受信出来る方は是非ご覧ください☆
リンク→サンテレビジョン
新聞掲載のお知らせ☆
アルビノの方のインタビュー記事が今度は朝日新聞に掲載されます☆
掲載日は6月22日の予定です☆
なお、新聞社の諸事情により掲載日が変更になる可能性があるそうですので、
御面倒をおかけしますが、内容を御確認の上で御購入くださいませ。
掲載面は2面の上の方のコラム欄「ひと」という所です☆
記事掲載のリンクです☆
先日のアルビノの方の新聞掲載の記事がインターネット上でも掲載されています。
ページはこちらです☆
【ゆうゆうLife】向き合って
下記のリンクは産経新聞のトップページですので、こちらの直接記事へのリンクから是非お読みください☆
祝☆パラリンピック出場決定!
今年の九月に開催される「北京パラリンピック」の水泳競技に、アルビノの笠本明里選手の
出場が決定しました☆
おめでとうございます☆
こちらのホームページの代表選手一覧に掲載されています。
日本障害者スポーツ協会
出場日程等がわかりましたら、また発表させて頂きます☆
新聞掲載のお知らせ☆
この度、アルビノの方が産経新聞にてインタビューが掲載されます。
新聞紙上だけはでなく、インターネット上でも掲載されるとのことです☆
掲載日は5月23日です。
インターネットのアドレス
http://sankei.jp.msn.com/
上記のアドレスの「生活」というところで掲載される予定です。
是非一読してください☆
☆ご紹介☆
こんにちは☆
交流会にご出席して頂いた方々にはメールでもお知らせしましたが、
このたび、アルビノ当事者でいらっしゃる方が執筆されたエッセイが掲載された本が出版されました☆
◎出版社 医学書院
雑誌『病院』 2800円
95ページのリレーエッセイに掲載されています。
ホームページへ
◎出版社 ぶどう社
『恋するしょうにボランティアを やさしき挑戦者達』 1600円
10ページアルビノ 二万人に一人の若者達が出会った
ホームページへ
医学書院の本は専門書店か通販での販売ですが、ぶどう社の本はジュンク堂などでも取り扱いがあるみたい
ですので、ご興味がありましたらリンク先のホームページをご参照くださいませ。
☆第2回交流会のお知らせ☆**終了しました**
段々と暖かさも感じますが、みなさん体調はいかがでしょうか??
この度、第2回交流会の日取りが決定いたしました☆
3月23日(日)です☆
場所は新大阪で行います。
メンバーの方、お問合せ頂いた方にはまた詳細が決まり次第メールでご連絡させて頂きます☆
新しく交流会に参加したい方、ご質問のある方はお気軽にお問合せよりご連絡くださいませ。
**追記**
始めに詳しく記載すべきでしたが、「ドーナツの会」はまだ発足したてで
何もかもゼロから始めてる段階です。
そのため、現在の所交流会につきましては
アルビノ本人、もしくは家族の方、アルビノと関係のある方
に限らさせていただきます。
ご了承ください。
☆交流会お疲れ様でした☆
遅くなりましたが、第1回交流会が無事に終了しました☆
たくさんの方に来て頂き、本当に嬉しかったです☆
計画を始めた頃は本当に開催出来るかどうかも不安でしたが、
当日は皆様と楽しいひと時を過ごす事が出来て、心より感謝致しております。
また、第二回も開催したいと思いますのでお待ちくださいませ☆
なお、当日に撮影した写真ですが只今公開出来るように準備してますので、
もう少々お待ちください。
本当に皆様、ありがとうございました☆
☆たくさんのお問合せありがとうございました☆**終了しました**
第1回交流会について、たくさんのお問合せを頂きありがとうございました☆
予想以上のお問合せで、感激しています。
皆様にとって素敵な交流会になるよう、準備してまいりまので、
今後ともよろしくお願い致します☆
なお、アルビノに対する質問やお問合せは続けておりますので、お問合せフォームよりご連絡ください☆
◎リンク追加しました◎
Kinki−ビジョン・サポート(通称・KVS)様のページにリンクをはらさせて頂きました。
ロービジョンに対する講座やサロン等の開催、啓発活動を行っています。
☆交流会のお問合せについて☆ **終了しました**
交流会のお問合せを多数頂き、本当にありがとうございます。
順に、皆様にご連絡させて頂いております。
そして、勝手ながら人数確定等のため交流会参加のお問合せは
1月15日を持ちまして一旦終了させて頂きます。
交流会に参加を希望される方は1月15日までにお問合せフォームから
ご連絡ください。
よろしくお願い致します。
ドーナツの会について等にご質問などは随時、お問合せフォームよりご連絡ください☆
◎2008/01/27(日)ドーナツの会交流会のお知らせ◎**終了しました**
第1回交流会 〜ドーナツの穴からこんにちは〜
場所:大阪梅田
時間:14時から17時まで
※詳しくは左メニューのお問い合せ、または下記のお問い合せフォームよりご連絡ください。
ひとりでも多くの方との交流を楽しみにしております。
連絡お待ちしております☆
お問い合わせ
質問やご要望などございましたら、下記からメールをお願いいたします。
お問い合わせページへ(別の入力ページが開きます。)